大会・研究会・ワークショップのご案内

トップページ > 大会・研究会・ワークショップ > 大会 > 子どもの日本語教育研究会 第3回大会 参加者募集

    大会

    子どもの日本語教育研究会 第3回大会 参加者募集

    2018年3月3日(土)、聖心女子大学において、子どもの日本語教育研究会第3回大会を開催いたします。
    子どもの日本語教育研究会は、多様な言語文化背景を持つ子どもたちへの教育・支援に関する実践と研究の相互交流の場の創生を目指して活動してまいりました。おかげさまで毎回、発表者と参加者の熱心なディスカッションが行われております。第3回大会も多くの皆様のご参加をお待ちしております。
    【日時・会場】
    日時:2018年3月3日(土) 10:00~17:30
    会場:聖心女子大学4号館 聖心グローバルプラザ (東京メトロ日比谷線広尾駅4番出口徒歩1分)
    • 資料代として 500円を申し受けます
    【プログラム】
     10:00~  開会行事  
     10:15~12:00 ポスター発表  
     10:15~11:05 ポスター発表①
     11:10~12:00 ポスター発表②
     13:00~14:50 公募パネル     ※3会場にて3件のパネルセッションを同時進行
          ポスター発表及び公募パネルの一覧はこちらからご覧いただけます → こちら

     15:00~17:00 大会パネル 「幼児期のことばの獲得を支援する」
       パネリスト: 高木 都奈子(愛知学泉短期大学非常勤講師・前知立市教育委員会)
                                  マ・ティン・ティン・ウー(ビルマ語医療通訳者)
              内田 千春(東洋大学)
             コーディネータ:浜田 麻里(京都教育大学・子どもの日本語教育研究会研究企画委員長)
            ※詳細はこちらをご覧ください → こちら
     17:00~17:30 全体会・閉会
       18:00~20:00  懇親会 (会費 2500円)
       ※人数が限られております。参加ご希望の方は早めにお申し込みください。また、お申し込み後
                ご都合が悪くなった  場合は必ずキャンセルをお願いいたします。

    お申し込みについて
     「こくちーずPro.」からお申し込みください。 www.kokuchpro.com/event/taikai3/
        お問い合わせ: kodomononihongokyoiku@gmail.com (工藤・秋山)