大会・研究会・ワークショップのご案内

トップページ > 大会・研究会・ワークショップ > 過去のその他 > ご案内 オンライン情報交換会「元気かい?」 ★満席となりました!

    過去のその他

    ご案内 オンライン情報交換会「元気かい?」 ★満席となりました!

    子ども日本語教育研究会2020  

            ご案内 オンライン情報交換会「元気かい?」 2020年5月13日

    ★申し訳ありません 満席となりました(5月11日現在)

     新型コロナウイルスの感染状況は終息の見通しの立たたない状況にあり、長期的な対応が求められると考えられます。こうした状況の中で、各地で多様な言語文化背景を持つ子どもたちを支援する方々は、子どもたちや保護者の状況、支援について憂慮されていることと思います。そこで本研究会では、多様な言語文化背景をもつ子どもたちが健康に学ぶことを支援するために、何かしらの活動をしたいと考え、支援・教育にあたる皆様方が情報・アディアを交換し、相互に交流する場をオンラインで設けることにいたしました。オンライン情報交換会「元気かい?」です。お時間のある方は、是非ご参加ください。(参加者の声を聴きながら、2回目以降の開催を検討します。)

     1 実施日時 2020年5月13(水) 19:30~20:30

    2 トピック「子どもと保護者の状況と支援・取り組みについて」

    3 実施方法 Web会議システムを利用

    4 参加資格 (定員:20名)

      ・子どもの日本語教育に関する活動を行っている方。

      ・Web会議システムに参加できる環境をおもちの方。

      ・本会のオンライン会議参加時の倫理・マナーに同意いただける方

        <子どもの日本語教育研究会 オンライン情報交換会参加のマナー>

        ①お名前・ご所属を明示し、ビデオをON(顔出し)での参加となります。

        ②個人に対する誹謗・中傷、差別に当たる発言は控えていただきます。

        ③プライバシーの保護を心がけ、固有名・地名等については匿名とします。

          (職業上知り得た個人の情報については、守秘義務があります。)

        ④他者の著作物・作品等は出典典を明示し・許可を得て紹介してください。

        ⑤情報交換会で得られた情報は、提供者の許可を得て利用してください。

         ※簡潔な発言を心がけ、全員での場を作る心がけをお願いします。

    5 参加方法 こくちーずproでお申込みください(先着20名)
       https://www.kokuchpro.com/event/genkikai_konichiken/

      お申込み期間:2020年5月7日(木)~5月12日(火)

       ★お申込み後、e-mailでWeb会議システムへの参加案内をお送りします。

     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

     連絡先 子どもの日本語教育研究会「元気かい?」 (今澤・齋藤・村澤)

         genkikai.konichiken@gmail.com