大会・研究会・ワークショップのご案内

トップページ > 大会・研究会・ワークショップ > 過去のその他 > プロジェクトB公開読書会報告  “Heritage and School Language Literacy Development in Migrant Children: Interdepend-ence or Independence?”

    過去のその他

    プロジェクトB公開読書会報告  “Heritage and School Language Literacy Development in Migrant Children: Interdepend-ence or Independence?”

    子どもの日本語教育研究会 研究企画委員会 Project-B 
    活動報告 202265日公開読書会について
    研究企画委員会プロジェクトBチームでは,「ことばと参加」について理論的視点から考える取り組みを行っています。今回は,プロジェクトBメンバー以外の方にも公募メンバーとして加わっていただき,継承語と学校言語の関わりに関する文献を輪読して議論しました。母語・継承語を学ぶことがただちに学校言語の向上に役立つと考えられているが,それは本当か?と疑問を投げかけた挑戦的な次の図書です。

    Berthele, Raphael and Lambelet, Amelia (eds.)
    “Heritage and School Language Literacy Development in Migrant Children: Interdepend-ence or Independence?”

    読書会からは少し時間が経ってしましましたが、参加者のコメントをまとめてご報告します。(2022年10月14日)

    実践・研究のリソース : https://www.kodomo-no-nihongo.com/archive/archives/20