【2016年12月4日 関西】第1回研究会

    日時 2016年12月4日 10:30-16:00   会場 京都教育大学 内容 10:30-12:40 ポスターセッション(60分×2セッション) 13:30-16:00 フォーラム「母語・継承語の学習と教育を考える」  (1) 講演 山本雅代氏(関西学院大学)  (2) グループ別ディスカッション  (3) 全体共有 資料のダウンロード ポスターセッション発表一覧(PDF)

    ≫ 続きを読む

    【2016年8月20日 横浜】第1回ワークショップ 日本語教育の方法/学校・家庭・地域との連携による支援のあり方

    日時 2016年8月20日 10:30-16:30 会場 横浜市横浜市立飯田北いちょう小学校 内容   資料のダウンロード プログラムの詳細(PDF) ワークショップ全体の報告書(PDF) 午前の部 形式 ラウンドテーブル 内容 多様な言語文化背景を持つ子どもたちの家庭・学校・地域を結ぶ 分科会1 発題者 菊池聡ほか(飯田北いちょう小学校)

    ≫ 続きを読む

    子どもの日本語教育研究会 2016年大会(第1回大会)

    日時 2016年3月26日(土) 会場 東京女子大学 開催趣旨 開催の主旨と経緯(PDF) 活動の概要(PDF)   実践・研究の発表 ポスターセッションの詳細はこちら 内容 「子どもの日本語教育」の社会的な役割と今後の展開 本研究会に期待すること 資料のダウンロード   抄録資料(PDF) 発表資料(PDF) パネルセッション 「子どもの日本

    ≫ 続きを読む

    プレフォーラム

    日時 2015年11月23日 会場 東京都杉並区立第八小学校 内容 プレフォーラムの様子は,Facebookの研究会ページからも見ることができます

    ≫ 続きを読む

    【終了】子どもの日本語教育研究会 第2回大会 【発表募集】

    発表者の募集を開始しました。どうぞ奮ってエントリーしてください。申し込みはこちらから  発表募集 実践発表(ポスター)、研究発表(ポスター)、パネルセッション 募集期間 2016年12月6日-2017年1月15日  研究会概要 日時 2017年3月11日(土)10:00-17:00(予定) 会場 早稲田大学22号館(東京都新宿区) 実行委員長 池上摩希子 発表募集 実践発表(ポスター)、研究発表(ポスター)、パネルセッション 参加者定員 200名 一般参加 申し込み期

    ≫ 続きを読む

    大会・研究会・ワークショップ|【公式】子どもの日本語教育研究会
    < 前へ 123456789 次へ >